たまりば

多摩のコミュニティビジネス 多摩のコミュニティビジネス多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

「そよ風コンサート」入場無料




イベントにも掲載しましたが、ご案内させていただきます。


5月18日13時30分開演
多摩市永山公民館ベルブホール


伴奏合わせを聞いていたメンバーが、泣き出した!というハブニングもありました。(^_-)


クラシックコンサートで年齢制限をしないのは私のこだわりです。(⌒‐⌒)

ホーミーと民族楽器演奏で、若松桜男さんも参加されます。



もし、この演奏活動を応援していただけますなら、花束やお菓子の代わりに受付の募金箱(わらしべ募金)に募金をお願い致します。
  


  • Posted by mammamia at 11:35Comments(0)

    2013年、ありがとうございました

    私にとって、音楽活動がとても増えた1年でした。
    この3年分のチラシやプログラムを整理していると、本年がダントツに多い!
    仕事をしながら、いえ、仕事をしていないと音楽活動を気軽にすることはできません。
    アマチュアにとって、経費は掛かる趣味(?)です。


    20年前にご一緒した方との再会、それに伴うコンサート出演へお誘い。
    声を聞いてくださっての誘いなので、この程度なら!と認めていただいたものと自己判断してます!(笑)

    オペラこそ出演していないものの、コンサートごとに別な曲を選んでいます。
    やはり、周りとの関係や、雰囲気、ホールの響き、など一応考えて…。
    そして、重唱をなるべく取り上げています。
    おかげさまで付き合ってくださる相手に恵まれています。

    息が合うと、より上手に聞こえるものです。
    息が合ってる?合わせてくれてるのかな?(^^)


    さて、年が明ければ、ベルブホール「ニューイヤーオペラ」
    1月11日(土)18時30分
    入場無料

    今回から、活動を支援していただけることを期待して「わらしべ募金鉢」を用意しました。

    地域密着で、楽しい演奏企画を続けていくために、応援してくださる方も募集しています



    では、皆様、よいお年をお迎えください。

      
    タグ :コンサート


  • Posted by mammamia at 18:29Comments(0)音楽

    ご案内(^^)ρ(^^)ノ

    来週から、コンサートが続けてあります。

    みなさん、すべて私が企画運営していると誤解されるようですが、頼まれることのほうが多いかもしれません。


    最近、「仕事」と言われた!(笑)
    仕事にはあらず、全くボランティアですよー〓


    歌い手は伴奏謝礼がかかるのです。

    歌う場があるだけで、とても恵まれていると感謝しています。(^人^)



    昨年は、二人だったクリスマスコンサートですが、今年は3人増えていろいろな声を楽しんでいただけます!〓


    まず、第一弾です。
      


  • Posted by mammamia at 00:56Comments(0)

    ご無沙汰しています!「たま・らいふ」です。

    1年ぶり?ですか。

    「たま・らいふ」の講習会活動は、20回目を向かえます。
    わたしは、主に音楽活動で参加。

    ベルブ永山ホールを使用して、無料コンサートを企画しております。

    9がつには、永山フェステバルでも歌わせていただき好評でした。

    歌い手は、アマチュアといえども、カンツオーネ歌手でプロで歌っていたり、オペラ公演で歌っているメンバです。
    こんごの演奏予定をお知らせします。


    12月22日(日)14時~16時    聖蹟桜ヶ丘関戸公民館7階スタジオ
              クリスマスコンサート       参加費1000円(楽譜など)定員30名 
                ゲストはお客様!
               
    12月28日(土)13時30分~15時  関戸公民館7階ロビー
              年越しコンサート

    1月11日(土)18時30分~21時  べルブ永山ホール
              ニューイヤーオペラ       にゅう場無料(お気持ちで支援をおねがいできれば)
                藤原、二期会所属バリトンが私と一緒に歌います。
                昭和音大4年生メンバー、一般愛好家。



    昨年、来ていただきましてありがとうございました。
    今年も楽しく歌いましょう!!!お待ちしております。


    定期で別に開催していますのは、

    永山福祉亭   永井みどり手芸教室(月2回金曜日午前中)   実費

    たままち交流館  たま・らいふ歌の会  月1回土曜日15時~17時  1000円
                  バリトン歌手の指導、
      


  • Posted by mammamia at 12:15Comments(0)コンサート

    「たま・らいふ」クリスマスコンサート~みんなで歌おう~

    ご無沙汰しておりマ~ス!
    FBとgooブログではそこそこ書き込み登校はしているのですが、すみません。

    「たま・らいふ」は発信して2ヶ月、12月9日で4回目の講習になります。

    参加人数は「たまりば」の方々の目標とは程遠いと思われるでしょうけれど、
    口コミ、また、地域のまったく始めてお目にかかる方々、世代もいろいろ、と何もバックアップなしで始めたにしては、よくやっているのではないかと自負しております。

    参加いただいた方々には、好評をいただいているので、細くゆっくり、あせらずに、まさに「継続は力なり!」。
    それぞれ別に仕事を持っていることでもあり、次の人生に結び付けられるのを目標にしています。


    さて、12月9日14時~16時
    聖蹟桜ヶ丘すぐ、ヴィータコミーネ関戸公民館8階第3学習室、
    クリスマスコンサート~みんなで歌おう~
    参加費は800円。(幼児は無料)

    キーボードは賛助のバリトン歌手、神田宇士(たかし)さんが持参してきてくれます。
    伴奏も神田さん。
    そして弾き語りも披露していただくので、コウご期待!
    素敵な良い声ですので、一度聞いてください。


    この8年ほど、わたしたちはよくジョイントして演奏をしています。
    司会(お話)と進行は私が努めます。もちろん歌も。


    ・アヴェ・ベルム・コルプス
    ・アヴェ・マリア
    ・天使の風
    ・シネマ・パラダイス
    ・ホワイトクリスマス
    ・賛美歌は皆さんと一緒に歌いましょう!
     懐かしい歌と、あまりご存じないかもしれない童謡もいくつか選びました。

    わたしが歌を人前で歌ったのは、小学校2年生の童謡コンクールでした。
    担任の先生が連れて行ってくれたのです。今なら考えられないですね。
    それが歌のルーツです。

    多摩センターで月1回、神田さんと2人で「日本の歌」の会も始めました。歌える人も声を出さない人も、みんなで楽しめればよいとわたしたちは思っています。

      


  • Posted by mammamia at 21:08Comments(3)コンサート

    「たま・らいふ」クリスマスコンサート~みんなで歌おう~

    ご無沙汰しておりマ~ス!
    FBとgooブログではそこそこ書き込み登校はしているのですが、すみません。

    「たま・らいふ」は発信して2ヶ月、12月9日で4回目の講習になります。

    参加人数は「たまりば」の方々の目標とは程遠いと思われるでしょうけれど、
    口コミ、また、地域のまったく始めてお目にかかる方々、世代もいろいろ、と何もバックアップなしで始めたにしては、よくやっているのではないかと自負しております。

    参加いただいた方々には、好評をいただいているので、細くゆっくり、あせらずに、まさに「継続は力なり!」。
    それぞれ別に仕事を持っていることでもあり、次の人生に結び付けられるのを目標にしています。


    さて、12月9日14時~16時
    聖蹟桜ヶ丘すぐ、ヴィータコミーネ関戸公民館8階第3学習室、
    クリスマスコンサート~みんなで歌おう~
    参加費は800円。(幼児は無料)

    キーボードは賛助のバリトン歌手、神田宇士(たかし)さんが持参してきてくれます。
    伴奏も神田さん。
    そして弾き語りも披露していただくので、コウご期待!
    素敵な良い声ですので、一度聞いてください。


    この8年ほど、わたしたちはよくジョイントして演奏をしています。
    司会(お話)と進行は私が努めます。もちろん歌も。


    ・アヴェ・ベルム・コルプス
    ・アヴェ・マリア
    ・天使の風
    ・シネマ・パラダイス
    ・ホワイトクリスマス
    ・賛美歌は皆さんと一緒に歌いましょう!
     懐かしい歌と、あまりご存じないかもしれない童謡もいくつか選びました。

    わたしが歌を人前で歌ったのは、小学校2年生の童謡コンクールでした。
    担任の先生が連れて行ってくれたのです。今なら考えられないですね。
    それが歌のルーツです。

    多摩センターで月1回、神田さんと2人で「日本の歌」の会も始めました。歌える人も声を出さない人も、みんなで楽しめればよいとわたしたちは思っています。

      


  • Posted by mammamia at 21:08Comments(0)コンサート

    ネットワークビジネスと、名づけようか

    第3回市民プロデユーサー塾の参加者4名で立ち上げた「わたしから、みんなへ【たま・らいふ】」。
    今になって思えば、同じ考え方だと気づいたが、そのときは・・・。

    東村山市の創業塾に参加しておられる方2人と話す機会があった。
    1人は以前からの同業種の友人。
    彼から誘いがかかってきた。

    高年齢で気軽に付き合える(笑)ためか、年下の男友達が多いのです。
    まあ、リスク回避をする母親代わりみたいなものです。^^


    会社(合同、株式、NPO、社団法人)を立ち上げる。
    その会社A社は、既存のビジネスをしている会社に賛同を得て、とりまとめをする。
    営業、資本提供、事務の代行(請求・支払い)、果ては事務所のシェア。
    見ていただけばお分かりでしょう。

    A社が、営業、事務を代行することで人件費を削減できる。

    考え方は、一部上場企業が枝葉に子会社をいくつも持っているのと同じ。
    なかなか壮大な事業計画。
    まだ、途中の状態でしたので、もっと煮詰めてから再度集まることにする。

    各個人は、それぞれの事業をするには何の支障もない。

    お話しているうちに、【たま・らいふ】でもコミカフエができるのではないかと思いついた。
    地域に詳しい多川さん、山形テクテクの志藤さん、洋裁の永井さん、そのほかの参加者にも声はかけてお誘いできそう。
    友人の家族は山梨で無農薬野菜と米を作っている。
    生産地と結びつければ、生産者も安定した収入になる。


    新規参入事業は、信用を得ることも大事だが、まず知っていただくことが先。
    その店(コミカフエ)の特徴を全面に出して活用することだろう。

    何年もマネジメントを学んできたかいがある。
    介護の職業に役立てるつもりで資格を取ってきたのが、何がどこで役立つか分からないものです。
    何を学んだかって?
    【介護リスク】と【人材育成】です。

    生きてる限り学びはできます・・・、ね。
      


  • わたしから、みんなへ「たま・らいふ」

    25日に、第1回の会合を持ちました。(お食事つき!)

    何かを始めるときには、動き出したまま走るのが一番早く結果に到達する。
    ゴールは、ありませんので、走り続ける必要はありますけどね。

    仕事ってそういうものじゃないでしょうか。

    10月20日が、スタートラインなので、月に1~2回の講習会を企画します。

    11月10日(土)第3学習室
    11月23日(金)創作室
    12月9日(日)第3学習室


    その前に、「たま・らいふ」お知らせチラシが、9月25日には配布できる予定。


    今日は暑い中、東村山まで出かけてきました。
    東村山で創業塾に参加している二人にお会いし、話を聴いてきました。
    さすが、高齢者施設経営にかかわっておられる方なので、計画内容には賛同させられました。
    高齢者~シングル世帯~障害者~父子母子世帯まで。
    ネットワークを地域と地域が繋がるように作り上げるという、壮大な企画。
    既存の事業所を生かしながら、手助けする。
    介護保険事業に後発で入るわけではありません。
    それでしたら、わたしも賛同は出来ない。

    また、話し合う予定です。

    わたしも「たま・らいふ」立ち上げメンバーにいただける情報は持ち帰ってきました。

    視点が違うと、長所も短所も見えやすい。


    事業立ち上げは、自分がダッシュするか、ダッシュできるか、で決まる。
    短距離走ですね。
    立ち上がったら、マラソンでしょうか。  


  • 原稿執筆、校正中

    ブログを内容別にしても、2箇所へ書くというのは、やはり負担ですね!
    こちらの更新が空いてしまうときは、リンクしてあるほうをご覧いただけるとありがたいです。

    ブログ名は、同じ「歌う介護士」ですので。
    そちらでは、認知症ケアと音楽活動とを主に記載しています。


    9月締め切りで、ミニコミの第1報を発行します。
    10月20日(土)、第1回の集いを持ちます。

    その後は、関戸公民館で月1回。
    多摩センターの「たま・まち交流館」で月1回。
    計2回の講習会、集いを企画し、曜日は働く世代が参加できる土曜日に固定していこうかと考えています。

    もちろん、塾でご一緒した方々にも講師として登場していただくつもりです。
    このブログを見てくださっていたら、心積もりをお願いいたします。


    原稿は、ミニコミ用に記事2件。(一応仕上げ)
    10月の第1回講習用のパワポを作成中です。

    講義ではなく、参加型と考えていますので、あくまでも参加者の方々に発言していただくための下敷き。
    ですので、踏み込みすぎてはいけない。
    わたしの意見、になってしまいますので。

    作成しているものの、資料として配布するかどうかは、出来上がった内容次第でしょうか。


    「たまりば」の方々も、ぜひ、ご協力いただきたいです。
    定員30名。
    参加費は、700~800円くらいと予定しております。

      


  • メインテーマ「たま・らいふ」エンジン始動



    終了後の打ち上げでの記念写真。
    何人かの方は打ち上げに参加されませんでした。ザンネン!
    飲めないわたしも、ザンネン。
    アルコールアレルギーでした。今は少しなら飲めるんですが。


    受講4日目に立ち上がってしまった(笑)サークル「たま・らいふ」。サマリー発表時に、そのお話をすると、仲間入りを希望なさる方が数名ありました。

    早速、今日MLで参加要請を流しました。
    わたしもそうなんですが、立ち上げメンバー4人とも、先に先にと仕事をためないタイプがそろったようです。
    後回しにすると何が起きるかわからないものですから、出来ることはそのときにする!と、いうのが身についてしまったようで・・・。

    本当は、チラシは1点豪華主義にして人集めをしたほうが効果があるといわれてますが、
    無駄、と思える経費はまだかけられません。
    紙代だけでも、最低1000枚~参加人数により2000枚かな。

    わたしがコンサートのチラシを作成するときでさえ、700枚以上印刷します。

    自分(たち)で出来ることは、すべて自分(たち)でやる!

    これも特に介護という職場で勤務してきて身に付きました。
    人を当てにして待っていると、物事が進まない・・・。
    (どうしても待つ必要があるときもありますが)

    MLリストでは、参加呼びかけと共に紹介文を募集しました。1事業400字です。
    メインテーマだけでは内容が分かりにくいので、サブテーマを考え中。

    さ~て、後戻りは出来ないので、ゼンシンゼンシン!
    伴に肩を並べて歩いてください。  


  • 表彰状!

    本日、市民プロデユーサー塾、終了しました。
    なんと、最優秀賞をいただきました!

    参加者全員の投票なので、これはうれしいですね!
    春の先生が先週の評価で言ってくださったとおり、インパクトは強いですが。

    「笑って死を語ろうKai」
    これが、わたしのテーマです。

    タブーとされてきた「死」ですが、どのように最後のときを迎えたいかを語ることは、自分のこれからの生き方や生きるための目標を考えることになります。

    祖母、父、母と看取り、介護の現場に勤務して、多くの人のターミナルに携わった経験から、そのような考えに行き着きました。


    塾に参加して同期のメンバーと親しくなり、みんなで次のステップに進めそうです。
    先週、出来てしまったネーミングは「たま・らいふ」。
    それぞれは、コミュニテイビジネスだったり、事業だったりですが、
    ここを基地にして、みんなで取り組んで行きたいですね!


    9月21日、第1回ミニコミ誌の発行。
    10月20日(土)13時30分~
      [笑って死を語ろうKai]第一回講習会開催


    自分の経験、勉強してきたことなどを踏まえて、講習会を続けていくつもりです。
    皆様、ご協力、よろしくお願いいたします。


    「たま・らいふ」関係記事は、こちらに書き込みいたします。


    (昨日の写真、サイズが大きすぎました。申し訳ありません。)  


  • Posted by mammamia at 22:53Comments(1)講習

    明日で終了

    もう、後30分くらいで「今日」ですが。(笑)

    最終のサマリーは、早々と仕上げてしまった。
    思い立ったら、すぐ仕上げてしまわないと焦りはじめるわたしです。

    デ、何かにつけ引き受けてしまう羽目に陥るのかもしれない・・・(反省したほうが良いのかしら?)


    介護福祉士会の理事をしている友達からの頼みごとで、田無まで。
    まあ、しょうがないと引き受け、行ってきました。

    彼もわたしの起業で出来ることなら手伝いたいといってますけど・・・、不規則な仕事で副業もある人なので、言葉だけありがたくいただいておきます。
    今までの付き合いで、わたしが手伝ったほうが多いんじゃあないかしら。(笑)
    あてにしてませ~ん。


    実のところ、人前で話すのは慣れているので緊張は、あまりしないと思います。
    ニューフエイスとしては、可愛くないかもしれないですね!(笑)

    鑑定士の友達に、わたしは見かけも内心も「強い、強い」だから!と言われてしまいました。
    そんなことないですよ!
    一人で涙するときもありますし、いじめたりしませんよ~。


    あしたは、終了後、懇親会があるそうです。

    挿入写真は、アミュー立川大ホールでの「魔笛」公演ゲネプロ。もう15年も経ってしまいました。わたしはどこにいるでしょうか!?
      


  • 温故知新

    先月末から、お付き合いが多くなっています。シフト勤務していたら・・・、到底出来ませんでした。
    まさに表題どおり!

    ビッグサイトでお花の展示を見る。
    お世話した方の娘さんが池坊の教授です。古式にのっとっているのですが、斬新で、花器もデザイン性が高いものです。
    お茶して食事して、母君の思い出話を伴にする。

    ご自分の花展のときに誘っていただいています。


    先週は、以前の勤務先の友人と神楽坂散歩。
    勤務しているときは個人的な付き合いはしない、というのがわたしのスタンスです。
    もちろんご家族とも!

    老人ホームに勤務するようになってから自分の決め事にしてきました。

    次は、20年来の付き合いの友人たちとダベリング。
    二人ともババチャマになりました。
    わたし?
    まだ若いので(笑)気配もありません。


    今日は、鑑定をしている友人に事業のことを話し、協力要請しました。
    人を視る鑑定と、マネジメントは似たところがあると、わたしは思っています。
    相手の話を聴き、引き出し、すでに本人が決めている事項を本人に見つけさせる。
    自分が出来ることなら手伝ってくれるそうです。

    メンバー、増えますよ!


    さて、水木は音楽練習。もちろん夜です。
    24日にロビーコンサートを終えたので、次の目標に向かいます。
    あ、まだ次は決まっていませんので、皆様声をかけてくださいませ。
    来年1月あたりに本番を持ちたいですね。  


  • Posted by mammamia at 20:49Comments(0)コミュニケーション

    市民プロデユーサー塾4回目

    はじめまして!
    「たまりば」では、お初の投稿です。

    ブログ自体は、PCを使い始めてから続けていますので、長いですね。
    現在も[GOO]で、同じ「歌う介護士」で週2回は書いています。ご興味がありましたら、そちらもご覧になってください。

    yahooでも介護だけ、特に認知症ケアに絞って昨年まで「歌う介護士」で書き続けていました。
    まだ、そのまま消さずに残しています。

    書くことは子供のころから好きで、ブログを始めたのも、取りまとめて介護現場からの現実を出版できれば、と思ってはじめたのがきっかけでした。
    個人情報保護法がうるさくなって、それはなかなか難しくなったのが残念です。


    今日は、塾の4回目。
    事業内容の点検と指摘をいただきました。
    眼の付け所は「おもしろい!」と。
    この1週間で、もう少しつめることにします。

    塾に参加して、新しいお友達が出来たことがうれしいですね!
    ずっと働き蜂なので、仕事関係と音楽関係しか付き合いがないもので・・・、15年も住んでいながら多摩市のことは、な~んにも知らない・・・。

    フットワークがとても軽い方のおかげで、サークル活動登録できてしまいました!!!
    今のところ、女性4人がメンバーですが、
    終了までに増えないかな?


    私の事業テーマですか?
    「死ぬとき後悔しないために、夢を叶えながら生きる」

    一度しかない大切なこの瞬間、あだやおろそかにはできませんよねえ。  


  • Posted by mammamia at 23:29Comments(2)講習